
隅田川花火大会を、
特等席で味わう贅沢

令和7年(第48回)
隅田川花火大会

第2会場を目前に、
隅田川に浮かぶ発射台

目の前で花火が打ち上がります
隅田川にかかる桜橋から言問橋の間に設けられた第一会場と、駒形橋から厩橋の間に設けられた第二会場のふたつの会場で競って花火が打ち上げられ、花火コンクールが開催されます。
feel Asakusa は、第二会場の目の前、花火と隅田川とスカイツリーを一望できる稀有なロケーションにあります。


feel Asakusa
隅田川花火大会
鑑賞&宿泊プラン
日程
令和7年7月26日(土)午後1時チェックイン
〜7月27日(日)正午チェックアウト
キャンセル規定
1ヶ月前迄:無料
2週間前迄:20%
1週間前迄:50%
2日前迄:80%
前日以降当日含む:100%
例外規定
隅田川花火大会実行委員会によりますと、
荒天等のため実施できない場合は中止になります。
花火大会が中止となった場合、
本鑑賞&宿泊プランは消滅し、全額返金いたします。
*通常の料金で宿泊することも可能です
プラン詳細
・隅田川花火第二会場の目の前という絶好のロケーションで、部屋でくつろぎながら、ゆったりご鑑賞ください。
・花火大会鑑賞後も、家族で、仲間で、ごゆっくりしていってください。
花火大会は、荒天等のため実施できない場合は中止になります。
・花火大会実施の可否の判断は、原則として当日の午前8時に行われるとのことです。
中止の場合、スタッフよりご連絡いたします。
・花火大会が中止となった場合、キャンセルが可能となり、施設をご利用されない場合に限り、全額返金いたします。
花火大会が中止になった場合でも、部屋をご利用された場合は、宿泊の有無を問わず、以下の料金となります。
301号室: 70,000円(税込)
401号室: 35,000円(税込)
402号室: 35,000円(税込)
501号室: 50,000円(税込)
・部屋への入室方法等は花火大会前日までにメールにてご案内いたします。
・予約確定後、1週間以内にお振込みをお願いしております。
お振込みがなかった場合はキャンセル扱いとさせていただきます。
・隅田川花火大会当日、会場であるfeel Asakusa STAYの所在地は立入禁止区域内となります。
同区域に入るためには台東区から発行される「居住者証」が必要となります。
ご予約が確定した方には、区域内立入方法についてもメールにてご案内いたします。
・外国人の方もご利用は可能です。
ただし代表の方は日本語がわかる方のみに限定させていただいております。
・飲食類はお客様にてご用意ください。食事・お酒類の部屋持ち込みは自由です。
・ささやかながら、シャンパーニュ1本をプレゼントいたします。
各部屋の冷蔵庫内に入っておりますので、皆様にてご賞味ください。
・氷1袋、水ペットボトル2L1本 、ワインクーラー、ご宿泊人数分のグラスもご用意しております。
・その他、食器、カトラリー類も宿泊人数分ご用意しております。
必要なモノがあればご相談に応じて対応いたしますので事前にごご相談ください。
・当日発生したゴミは部屋に置いてお帰りいただくことが可能です。
・令和7年に「feel Asakusa 隅田川花火鑑賞&宿泊プラン」をご利用いただいた方には、
翌年の優先予約権もございます。令和8年の花火大会開催決定後、ご案内いたします。
大会終了後、アンケートとあわせてご要望をヒアリングさせていただければと存じます。
・その他不明点はお問い合わせフォームよりご質問ください。
注意事項/免責事項
・feel Asakusa STAYは長期滞在用の宿であり、朝食夕食等はございませんのでご注意ください。
・feel Asakusa STAYにはエレベーターはございません。階段での移動となります。予めご了承ください。
・花火大会当日、近くにセブンイレブン等がありますが、花火大会当日は食料の欠品が増えるため、食料は各自で持ち込まれることをおすすめいたします。
・ケータリング等は不可となります。業者が立入禁止区域内に入ることができないためです。
・花火鑑賞時は、安全のため、ベランダ/バルコニー1つにつき大人6人までの利用としております。
・ベランダの手すりは大きな力が加わると危険ですので、寄りかからないようにご注意ください。
・子どもも花火鑑賞自体は可能ですが、ベランダ/バルコニーから転落しないよう、保護者の方はくれぐれもご注意ください。
・花火打ち上げ至近距離となるため、風向きによっては花火カスが飛んでくるなどの危険があります。危険を察知したらドアを閉めて部屋にお入りください。
・妊娠中の方はご利用をお控えください。花火の振動やベランダ/バルコニーにおける密などの理由により、危険です。
・行政指導により花火大会当日はベランダ/バルコニーに椅子等を置くことはできません。
・花火鑑賞時はベランダ/バルコニーでお楽しみいただくことが可能ですが、花火大会終了後は、ベランダ/バルコニーで騒音となる行為はお控えください(近隣の方からクレームが来る場合があります)。
・ご利用後の清掃は不要です。清掃も料金に含まれています。ただし、汚物・破損等による資産劣化が認められた場合等は追加で請求させていただきます。
・喫煙は全館禁止です。当日、発見・通報された場合はご利用をお断りさせていただく場合がございます。
・嘔吐、部屋の外におけるタムロ、どんちゃん騒ぎ等の騒音等もお控えください。

橋からの花火鑑賞は卒業
